医院紹介

診療について

1.当院は下記の医療機関の指定を受けております。

  • 保険医療機関
  • 自立支援医療機関
  • 生活保護指定医療機関
  • クレジットカード/QR決済 使用可能

2.精神保健福祉士/社会福祉士の常駐による相談業務を行っております。

当院では精神科領域の国家資格である精神保健福祉士の相談を診療と並行して行っております。生活上の相談から各種申請、就労・入退院のご相談など、些細なことでもお気軽に相談してください。

3.自費診療等にも応需しております。

また、別途精神科産業医・顧問医の委託を受けております。

院長は日本医師会認定産業医に加え、産業医科大学で行われている産業医学ディプロマ(産業医学基本講座終了)を取得しており、高い専門性の見地から従業員の方へのメンタルヘルスのアドバイスをさせて頂きます。

診療科目

心療内科・精神科

  • うつ病
  • 認知症
  • パニック障害
  • 不眠症(睡眠障害)
  • 全般性不安障害(GAD)
  • 社会性不安障害(SAD)
  • 適応障害 など

診療時間

診療時間 日・祝
8:30~13:00
(受付終了)
15:00~19:00
(受付終了)

…9:30~13:00(受付終了)/ 15:00~19:00(受付終了)
…8:30~12:00(受付終了)/ 14:00~17:00(受付終了)
休診日:日曜・祝日

当院の診療方針

こころの診療はその背景によりゴールは様々です。

いわゆる適応障害をはじめとした、「悩める健康人」としての現代型のストレス関連疾患は、その背景を考慮しつつもご自身を見つめなおし、その状況にあわせた生活の立て直しが必要となります。医療としてお手伝いしつつも、すべてがクリニックで行われる診療行為のみでは解決できないこともあります。

これらのストレス関連疾患は、ご自身の辛さの軽減を短期的な目標にしつつも、一方で中長期的には現状を受け入れ、それとどのように付き合っていくかが重要と考えております。現実的なゴールとしてはそれらを見極め、「来院された方が『患者』でなくなり健康な社会人として、自分の問題に自分で対処出来る」生活を意識出来るようになればと考えております。

一方で内因性のうつ病や統合失調症など、中長期的な視点から薬物療法を中心として治療計画を立てていく必要がある疾患もあります。あくまで最小限の投薬で行いつつも、きめ細やかな診療によって適切に(時には薬物調節も考慮に入れながら)・継続的に行っていくことが重要と考えております。また福祉領域とも関連が深い疾患ですので、さまざまな助言指導を行いながら、より良い生活の維持が出来るように微力ながらサポートしていきたいと考えております。

1.個々の背景に考慮した対応を提供します。

「眠れない、落ち込む、不安がある」といった症状も、その背景は様々です。

人の心は十人十色とはよく言ったもので、同じ症状・辛さでも元の性格や環境などは個人によって大きく異なります。皆様のお話をじっくり聴かせていただきながら、個々にあったオーダーメイドの治療を提供させていただきます。

2.皆様の希望を考慮しつつも、専門家として「自分が受けてよかったと思える医療」を提案します。

皆様がお困りのことについて「気持ちが『早く』楽になりたい」「症状を治したい」「薬には頼りたくない」とそれぞれご希望があると思います。

当院では皆様の立場に寄り添い「自分が受けてよかったと思える医療」を提案していきます。客観性に基づき、医療の範囲内で何が出来るか、何が出来ないかをきちんとご説明し、ご納得頂いたうえで診療を行います。

3.適切な薬物療法を提供します。

心の診療において、薬物療法が必要な場合があります。

しかし薬物療法に対して不安をお持ちの方も多いと思います。特に昨今の多剤併用療法に関しては賛否が問われております。当院では「(現代の精神医療において)薬を減らせることができるのが良医の条件の一つである」をモットーにしつつ、最新の知見に基づきながら適切な薬物療法を提供していきます。

アクセスのご案内

住所 〒176-0001
東京都練馬区練馬1‐2‐5光運ビル4階
アクセス 西武池袋線・西武有楽町線「練馬」駅から徒歩1分
電話番号 03-3557-2421

クリニックまでのご案内

練馬駅前メンタルクリニック地図

練馬駅前メンタルクリニック地図練馬駅前メンタルクリニック地図

TOPへ